折り紙で星の切り方を紹介します。折り紙で簡単に星を作ることができますよ。七夕やクリスマスにも使えます!

この記事は《PR》を含みます。

今回は、折り紙で星を作ってみました。

折り紙で簡単に作れますよ。

折り紙を折るのではなく、折り紙を切って星を作ります。

星型は、七夕飾りやクリスマスツリーの飾りつけにかかせませんよね。

この記事を読んで、折り紙で星の切り方を覚えてくれると嬉しいです。

それではやってみましょう。

材料

【用意するもの】

  • 折り紙1枚
  • はさみ

作り方

①折り紙を半分に折ります。

②さらに半分に折ります。

③図のように折り筋をつけます。

④図のように反対側も折ります。

⑤図のように折り筋の重なるところに印をつけます。

⑥図のように左下の角と先ほどつけた印を合わせます。

⑦図のように折ります。

⑨図のように折ります。

⑩図のように半分に折ります。

⑪斜めに点線を書き込みました。

⑫点線のところをはさみで切ります。

⑬広げると、ほら星形の完成です☆

  • 切り取る場所を変えると

このように切り取る角度を変えると、お星さまのとがり具合が変わりますから、お好みで角度を変えて、お気に入りの形にしてください。

折り紙でなく画用紙で作ったり、ピラピラの紙で作ったり、素材やサイズを変えて、いろんなお星さまを作ってみましょう。

まとめ

今回は、折り紙でお星さまを作ってみました。

折って切り取るだけ、簡単に作ることができます。

お星さまは、七夕飾りや、クリスマスツリーの飾りつけなど、様々なシーンで活躍してくれます。

一度覚えてしまえば、何度も使えますよ。

子供でも簡単にできるので、みんなで手作りして、楽しい時間を過ごしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)