早坂営業in日立市民会館。トムブラウンに真空ジェシカ、ウェストランド、顔面骨折から復帰後初のナイツ。М-1メンバーを間近に。
先日はじめて早坂営業に行ってきました。 ラジオで早坂営業って言っているのを聞いて何のことかなと思っていましたが、吉本興業以外の事務所の人を集めたお笑いライブのことを言うんですね。 早坂さんという方が取り仕切ってくれている...
先日はじめて早坂営業に行ってきました。 ラジオで早坂営業って言っているのを聞いて何のことかなと思っていましたが、吉本興業以外の事務所の人を集めたお笑いライブのことを言うんですね。 早坂さんという方が取り仕切ってくれている...
ヘアドネーションって知っていますか!? ヘアドネーションとは、髪の毛を寄付することです。 寄付した髪の毛は医療用ウィッグとなって、小児がんなどで髪の毛に悩みのある方に無償で提供されます。 うちの娘が先日2回目のヘアドネー...
今回、はじめてラーケーションを利用して、平日、家族で校外活動してきました。 ラーケーションとは平日でも家族で学習を目的とした活動を行えるような制度で、学校を休んでも欠席扱いになりません。 いつもの休日や連休は、お父さんが...
ラーケーションとはなんでしょうか? ラーケーションとは、学習(ラーニング)と休暇(バケーション)を組み合わせた造語。 平日に親子で休みを取り、学びを目的とした休暇を家族で楽しみましょうという制度です。 各地でこのラーケー...
長いお休みの時には、プラネタリウムとゲームセンターで遊ぶことが恒例。 今回も行ってきました。 クリスマスにインフルエンザになっちゃったから、10日たってようやく遊びに出られました。 (病気になっちゃうと楽しいことができな...
ホットケーキミックスを使って、子供でも簡単にバナナケーキが作れます。 小麦粉とベーキングパウダーをふるいでふるって… という手間がかからないのがホットケーキミックスの良いところです。 材料を混ぜて焼くだけなので、簡単に作...
五月はこどもの日。子供の日といったらこいのぼり。 こいのぼりは、子供の健やかな成長を願う日本の伝統的な風習として受け継がれています。 でも、こいのぼりを家庭で準備するのは難しいし、近頃は個人情報保護の意味もあって、田舎で...
梅仕事、楽しいですね! 去年、梅ジュースは美味しくできました。 梅仕事は梅ジュースが一番簡単で梅干が一番難しいと聞いたことがあります。 梅干し作るのって難しそうだな。ハードり高いな。 そう思っていましたが、ジップロックで...
私の履いているスニーカー、何年履いているんだろう。 そろそろ新しいものにしたいです。 私の足の幅は広くて、普通の靴だと、外反母趾の「く」の字の部分に当たっていたいんですよね。 レディース幅広タイプスニーカーを買ったのにも...
梅不作 手作りの梅ジュースは市販のものでは味わえないジワーっと優しい美味しさがあります。 去年はじめて作って美味しくできたので、今年も作ってみることにしました。 材料 私はダイソーで500円で売られているものを使用しまし...