先日はじめて早坂営業に行ってきました。
ラジオで早坂営業って言っているのを聞いて何のことかなと思っていましたが、吉本興業以外の事務所の人を集めたお笑いライブのことを言うんですね。
早坂さんという方が取り仕切ってくれているようで、早坂営業と呼ばれるらしいです。
ウエストランドのブチラジ、真空ジェシカのラジオ父ちゃん、トムブラウンのニッポン放送圧縮計画でよく話題に上がっています。
私はこの3組のラジオをよく聞いています。
今回、はじめて早坂営業に行くことができて、1週間たっても興奮冷めやらぬ状態で、こうして記事を書いています。
最初から最後まで、とにかくドキドキしまくりでした。
出演順に振り返ってみたいと思います。
目次
モグライダー
当日、会場に入るまでモグライダーが出ることを知りませんでした。
私はМー1が大好きだから、Мー1の舞台に立ったお2人が目の前に立っていてドキドキしました。
3列目だったから、顔の表情までバッチリ見ることができました。
テレビで見る通り、芝さんは格好良くてともしげさんはびっくりした顔をしていました。
ゆめちゃん
シカゴの女で有名なゆめちゃん。
会場を巻き込んでのシカゴのポーズ。本当に海鮮丼5杯食べたのかな。
新ネタも、可愛らしかったです。
ラブレターズ
2人ともシークレットブーツ履いていて面白かったです。
2024年キングオブコントで優勝して、顔と名前は知っていたけどはじめて見ました。
どんぐりの熱量が凄くって、どんぐり回収している姿も面白かったです。
や団
や団のネタも、はじめてみました。
でも、真ん中の本間さんは何度もテレビで見ているような気もします。
灰皿を回すのがいつまでも回っていて面白かったです。
真空ジェシカ
舞台に取り残されたがく君が小さく手を振ってくれていてとても可愛かったです。
川北さんが降りてきちゃってびっくりしました。近くにきてくれたら嬉しいけど、実際どうしたら良いのか戸惑っちゃいそう。
がく君の髪型が不自然だったけど、かつらだったんだぁ。中身もかつらとおんなじ色でした。
吉住
吉住さんが、真空ジェシカのがくさんがいつも舞台で取り残されてかわいそうだと言っていました。いつものことだったんですね。
吉住さんは客席のみんなと対話してくれて楽しかったです。
腰の痛みは癒えましたか。
トムブラウン
ここで登場のトムブラウン。
ラジオでは布川さんがみちおさんを追い詰める感じがして怖いのかなと思ったけど、舞台では、みちおさん、のびのび楽しそうでした。
思い入れが強すぎて、ネタがあまり入ってこなかったです。
とにかく見られてよかった。
田舎のネタをちゃんと入れてくれて、衣装もばっちりで素敵でした。
ウエストランド
誰かが、井口さんの名前読んだけど、うるせーって言ってました。
2人とも小さくて、衣装の白いシャツが好印象でした。
しじゅう、悪口を言っていました。絶望だって。
晴れた日に日立駅に降り立ったら、また別の気持ちを抱いたかもしれませんよ。
パーカーにダウンは、誰かに会う予定がなければ良くやっちゃいます。
井口さんばっかり忙しくて、河本さんは暇だっていうのがネタなんだと思っていたけど、実際井口さん物凄く忙しいんですね。
そりゃあ、みたままそのまま悪口言っちゃうのも仕方がないのかな。
それが芸風だしそれで受けてたから良かったのかな。
帰ってもすぐに収録とかあって大変みたいです。
U字工事
U字工事さんて吉本じゃなかったんですね。
茨城と栃木、隣同士だから勝手に親近感わきます。
はじめから見た目が変わらずお若いですよね。
インスタントジョンソン
純粋に気負いなく楽しめたのは、インスタントジョンソン。
三角の止まれの標識を人の顔に見立てる発想が面白かったです。
お疲れちゃんが有名で、それ以外あまりよく分からなかったのですが、赤いニットきたじゃいさんの普通の話がとても面白かったです。
どぶろっく
どぶろっく。お子さんが結構いますねと言いつつの下ネタ満載でかえって清々しいですね。
自分たちのスタイルを貫けて羨ましくもあります。
歌詞はめちゃくちゃだけど歌がやっぱり上手くて会場が一体となっていました。
ナイツ
顔面骨折復帰後初舞台に立ち会うことができました。
落とし穴に落っこちちゃったって言っていた塙さん。土屋さんのツッコミはすごいんですよね。
おおとりだけあって盛り上がりが別格だったかもしれません。
テレビでは言えないようなことばかり言っていました。
トムブラウンみたいなネタをやってくれたことが凄く嬉しかった。
土屋さんが布川さんの真似をしている時、ちょっと照れてるようにも見えました。
ハイタッチ
2,000円のタオルを購入し、ハイタッチ券をゲットしました。
ライブ終了後、スタッフの人の誘導で列に並び、舞台上で一人ひとりとタッチができます。
誰が好きとかじゃなくて、出場者全員とハイタッチできたことが良かったです。
ナイツの土屋さんの優しい笑顔からはじまって、じゃいさん吉住さん。順番覚えておければよかったな。
川北さんの次の布川さん。
凄く至近距離でM-1で活躍した芸人さんたちと触れられるなんて、本当に夢みたいでした。
井口さんは笑顔ではなかったけど近くで会えてよかったです。
みちおさんはグータッチで、最後の塙さんは握手をしてくれたような気がします。
気のせいかな。とにかく感情が高まりすぎてしばらく放心状態でした。
ありがとうございました。
まとめ
はじめての早坂営業。あまりに楽しすぎたので、記事にしました。
早坂さんという、このライブを取り仕切ってくれている方に感謝します。
これだけ豪華なメンバーを集めてくれて、ハイタッチなんてできると思っていなかったから嬉しかったです。
お値段も高すぎないし、つまらない人が1人もいないいないということがすごいですよね!?
またこのメンバーで是非来てもらいたいです。
本当にありがとうございました。
コメントを残す