ホットケーキミックスでバナナケーキの作り方150g簡単で子供でも作れます!!。

ホットケーキミックスを使って、子供でも簡単にバナナケーキが作れます。

小麦粉とベーキングパウダーをふるいでふるって…

という手間がかからないのがホットケーキミックスの良いところです。

材料を混ぜて焼くだけなので、簡単に作れます。

ケーキ作るたびに作り方をネットで検索しているので、今回は、ホットケーキで簡単に作れるバナナケーキの作り方を記事に残してみることにしました。

ホットケーキには飽きてしまって、あまり喜んで食べてくれませんが、これなら喜んで食べてくれるんですよ。

簡単にケーキ作りをしたい方、ぜひ参考にしていただけたらと思います。

材料

  • ホットケーキミックス150g
  • 砂糖60g
  • バター60g
  • 卵1個
  • バナナ1本
  • 牛乳大さじ1杯
  • チョコレート(お好みで)
  • 泡だて器
  • ボール
  • ケーキ型(15cm丸形を使いました。ダイソーで買ったもの)
  • クッキングシート(ケーキ型の内側にはります。)

作り方

オーブンを180度にあたためます。ケーキ型の内側にクッキングシートをバターで貼り付けます。(バターを内側に塗るだけでも良いかもしれません)

  • 材料を測りで測ります。
  • バターと砂糖を泡だて器で混ぜます。
  • バナナをつぶして入れます。
  • 卵を割り入れて混ぜます。
  • 牛乳を入れます。
  • ホットケーキミックスを入れて混ぜます。
  • お好みでチョコレートを割り入れます。
  • 180度に温めたオーブンで30分焼きます。

焼き上がりは竹串で中まで焼けているか確認します。生焼けの生地がついてこなければ成功です。

まとめ

ホットケーキミックスを使って簡単なバナナケーキの作り方を紹介しました。

出来たらすぐに食べてしまい、出来上がり写真をのせられなかったのが残念です。

バターはマーガリンでも代用できます。

慣れればホットケーキを焼くのと手間はあまりかわらないです。

ホットケーキミックス150gを使って美味しく簡単にバナナケーキを作って食べましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)