那須モンキーパークに行ってきました。駐車場、滞在時間、お昼ごはん、雨の日でも遊べるか、気になる情報をお届けします。

那須のモンキーパークに行ってきました。

大きなゴリラがお出迎えしてくれます。

カタログギフトでもらったチケットを使って、大人2人、子供2人の入場料、ゾウライド、餌券4枚付きで、十分楽しませてもらいました。

(普通に買うと入園料大人2300円。子供1200円。)

那須のモンキーパーク滞在時間

10時頃に到着して、車に戻ったのは2時40分頃。

滞在時間は4時間半位でしたね。

口コミでは2,3時間位と書いてありましたので私たちは長く滞在した方だと思います。

私たちは園内でご飯を食べたことと、おさるのふれあい広場に行く時間にちょうどごはん時間だったことで、滞在時間が長くなりました。

那須のモンキーパーク雨の日

雨でも屋内にいる動物が多いから楽しめると思います。

アニマルショーも室内だし、サルのふれあい広場も室内です。

大雨だったらゾウライドは無理なんじゃないかな。

当日は雨や雪がちらつきましたが降るほどではありませんでした。

さすが那須高原、3月下旬でも寒かったです。

那須のモンキーパークでランチ

お昼ごはんはパーク内のごはん家「ポーチャイ」で食べました。

11時過ぎに子供が「シャカシャカポテトを食べたい」と言うので、お昼にしました。

混むのが嫌だから早めに食べちゃおうとしたら一番乗りでした。

ラーメン850円牛丼850円パンケーキ600円シャカシャカポテト400円でした。

入口で食券を買うタイプです。

1000円札しか使えないけど、愛想の良いお姉さんが両替してくれました。

またしても、写真を撮り忘れてしまいました。

私が食べた醤油ラーメン、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

外のテーブルでお弁当食べている家族連れの方もいましたね。

私もお弁当作って、外で食べたりしたいけど、お出かけ前にお弁当作る余裕が持てません。

ちょっと羨ましいなぁ。

那須モンキーパーク駐車場

大きな駐車場があって、無料でとめられます。大きなゴリラがお出迎えしてくれます。

約350台とめられるようです。

私たちが行ったときは日曜日でしたが、行きも帰りも結構スペース空いていましたよ。

那須モンキーパークでゾウライド

ゾウライドは、大人1人と子供2人で乗りました。

距離は短かったけど、結構高さがあってスリルがありました。

おじさんが1人先頭に乗っていて、後ろの座席に3人で座りました。

乗り方をきちんと説明し、手伝ってくれるので心配いりませんよ。

那須モンキーパークのアニマルショー

10時半からのアニマルショーをみました。前の方の真ん中で見ることができました。

トリのミドリちゃんは、お話が上手でした。

さるのメイちゃんは、紙にクレヨンでサインをするのが上手でした。

日本猿の桔平は男前。お芝居がとっても上手。

鉄棒を軽々と回る姿は格好良かったですよ~。

子供たちが、キャッキャッと笑いながら見ていたので、来てよかったなぁと思いました。

ふれあい広場

ふれあい広場で、ウサギとモルモットに餌をあげたり、背中を撫でたりして触れ合いました。

寒くて、みんなで肌を寄せ合っているように見えました。

女の子がウサギの通り道を塞いだりして嫌がらせのようなことをしたんだけど、お家の人がついていたから。

ちょっと距離をとっていたんだけど、違う親子連れの方が、どうして注意しないんですか?

って怒っていました。

そりゃそうなるよなぁ…

と思い、私たちも外に出ちゃったけど…

私達は、どうしたら良かったかな?と考えさせられました。

さるのふれあい広場

ワオキツネザルが肩に乗ってきて可愛いかったですよ。餌に飛びついてこなければ、もふもふして可愛いがれたんだけどな。

さるのふれあい広場では、ふれあうという生易しいものではないです。

おさるさんが飛び乗ってきます。

怖くて泣いちゃいそうな子がいました。

下の子もおりを開けた途端に猿がよってきて怖がっちゃっていました。

リスザルは小さくてすばしっこくて。私は外から見てるだけで良かったかな。カッパや手袋など、しっかり防備してオリに入ります。

エリマキトカゲザルは大きな声を出すことがありますと注意を受けたけど、本当に大きな声でビックリしました。

大きな声を出さなければ、もっとふれあっていたかったなぁ。

動物園で、外から眺めているだけとは違い、実際に自分が中に入ると迫力満点。

はじめての経験だったからおっかなビックリでした。

貴重な経験ですよね。

那須のモンキーパーク付近のお土産

帰りに南ヶ丘牧場でコーヒー牛乳を飲もうと立ち寄りました。

そこで買ったお土産が美味しすぎましたので、ぜひ食べてみてもらいたいです。

結構お高くて、自分ではなかなか買えませんが、旦那さんが買ってくれたのでなおさら美味しくいただきました。

まとめ

頂いたカタログギフトで那須のモンキーパークを満喫しました。

はじめに一番目当てのゾウライド。

次にアニマルショー。

ラーメン食べてから、動物とふれあい。

南牧場に寄ってコーヒー牛乳を飲んで帰ってきました。

動物王国も楽しかったけど、那須ワールドモンキーパークもハラハラ・ドキドキ楽しめました。

大きなゴリラがお出迎えしてくれるけど、ゴリラがいないというのも面白いですね。

那須ワールドモンキーパークの気になる滞在時間や、駐車場、お昼雨の日の情報を書いておきました。

あなたも是非、行ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)