除湿器かエアコンか除湿するならどちらが良い!?梅雨の湿気対策をしましょう!!
今年もいよいよ梅雨の季節が近づいてきました。 じめじめとした空気、洗濯物が乾かない憂鬱、そして何よりも気になるのがあのまとわりつくような湿気ですよね。 単なる不快感だけで済まされないのが梅雨の湿気の恐ろしいところ。 放置...
今年もいよいよ梅雨の季節が近づいてきました。 じめじめとした空気、洗濯物が乾かない憂鬱、そして何よりも気になるのがあのまとわりつくような湿気ですよね。 単なる不快感だけで済まされないのが梅雨の湿気の恐ろしいところ。 放置...
今年も気になる梅雨の時期がやってきます。2025年はいつからいつまででしょうか? 毎年、 梅雨の期間は憂鬱になってしまうんですよね。 今年は快適に過ごしたいたいなぁ。 この記事を読んで、梅雨入り・梅雨明け時期を知り、早め...
ゴールデンウイークは日立のシビックセンターで行われた星空教室に行きました。 6時半から8時まで。 まだ、明るい空でした。 雲が厚く、星が見えるのかな?と少し心配でした。 大きな顕微鏡がいくつもあって、月を観測していました...
いわき市フラワーパークに行ってきました。 入園無料。駐車場無料です。 はじめてネモフィラを見ました!! 実家の近くに、ネモフィラで有名な海浜公園がありますが、人混みが得意じゃなくて避けていたんですよね。 オオイヌノフグリ...
奥日立きららの里に行ってきました。 奥日立きららの敷地はなんと東京ドーム10個分!! 普段は入場料(大人1人320円子供1人100円)がかかるのですが、令和8年3月31日までは入場料が無料です。 駐車場も無料です! ワク...
水筒の紐を引っ掛ける部分が壊れてしまいました! 水筒自体は買ったばかり。 買い替えるのがもったいない。 でも、紐がつけられないと学校に持っていけない。 ということで、水筒入れを作ることにしました。 \最大500円OFFク...
春休み、恒例のシビックセンターに行ってきました。 以前、遊びに来た日がさくらまつりと重なって、車を止めるところがなくて臨時駐車場にとめて結構歩いたことがありました。 今回は平日に行ったので問題なく駐車できました。 我が家...
那須のモンキーパークに行ってきました。 大きなゴリラがお出迎えしてくれます。 カタログギフトでもらったチケットを使って、大人2人、子供2人の入場料、ゾウライド、餌券4枚付きで、十分楽しませてもらいました。 (普通に買うと...
先日はじめて早坂営業に行ってきました。 ラジオで早坂営業って言っているのを聞いて何のことかなと思っていましたが、吉本興業以外の事務所の人を集めたお笑いライブのことを言うんですね。 早坂さんという方が取り仕切ってくれている...
ヘアドネーションって知っていますか!? ヘアドネーションとは、髪の毛を寄付することです。 寄付した髪の毛は医療用ウィッグとなって、小児がんなどで髪の毛に悩みのある方に無償で提供されます。 うちの娘が先日2回目のヘアドネー...