神峰公園にある市民プールで遊びました!!遊園地でお昼ごはんと乗り物!!観覧車楽しいなぁ。
天気の悪い祝日。 遊びに行く約束をしていたのにどうしよう。 市民プールに行ってみよう! ということになって、はじめて神峰公園の敷地内にある市民プールに行ってみました。 天気も悪いし、お客さん誰もいないかな?と思って行った...
天気の悪い祝日。 遊びに行く約束をしていたのにどうしよう。 市民プールに行ってみよう! ということになって、はじめて神峰公園の敷地内にある市民プールに行ってみました。 天気も悪いし、お客さん誰もいないかな?と思って行った...
ホットケーキミックスを使って、子供でも簡単にバナナケーキが作れます。 小麦粉とベーキングパウダーをふるいでふるって… という手間がかからないのがホットケーキミックスの良いところです。 材料を混ぜて焼くだけなので、簡単に作...
五月はこどもの日。子供の日といったらこいのぼり。 こいのぼりは、子供の健やかな成長を願う日本の伝統的な風習として受け継がれています。 でも、こいのぼりを家庭で準備するのは難しいし、近頃は個人情報保護の意味もあって、田舎で...
友達と鵜の岬に行ってウォーキングとランチを楽しみました。 鵜の岬は、海沿いの立地で素晴らしい景色が楽しめる場所で、国民宿舎はなかなか予約が取れないと有名になるほど人気のある場所です。 鵜の岬周辺には整備された遊歩道があっ...
梅仕事、楽しいですね! 去年、梅ジュースは美味しくできました。 梅仕事は梅ジュースが一番簡単で梅干が一番難しいと聞いたことがあります。 梅干し作るのって難しそうだな。ハードル高いな。 そう思っていましたが、ジップロックで...
私の履いているスニーカー、何年履いているんだろう。 そろそろ新しいものにしたいです。 私の足の幅は広くて、普通の靴だと、外反母趾の「く」の字の部分に当たっていたいんですよね。 レディース幅広タイプスニーカーを買ったのにも...
梅不作 手作りの梅ジュースは市販のものでは味わえないジワーっと優しい美味しさがあります。 去年はじめて作って美味しくできたので、今年も作ってみることにしました。 材料 私はダイソーで500円で売られているものを使用しまし...
平日休みだ、嬉しいな♪ 子供が学校に行っている間のひとり自由時間、好きなことをしたいな。 やらなきゃならない家事も勉強もあるけども、山登りに行きたいって前から思っていたんです。意を決していざ出発。 登山といっても、山登り...
この記事は《PR》を含みます。 今回は、折り紙で星を作ってみました。 折り紙で簡単に作れますよ。 折り紙を折るのではなく、折り紙を切って星を作ります。 星型は、七夕飾りやクリスマスツリーの飾りつけにかかせませんよね。 こ...
導入・友達が行ってみたいカフェがあるんだということで、行ってきました。古民家カフェ「咲くカフェ」。 古民家カフェ「咲くカフェ」は大子町にあります。築40年の民家をリノベーションした店内は、古い柱や梁を活かしつつ、北欧テイ...